• ゲームや歌やギターなどの趣味のブログです。

Warframe、キャバット

  • 2025年10月22日

あれは意味がわかりました。

スターターキットは孵化器以外のセットで、145プラチナで孵化器を買えば、とてつもない素材集めは必要ないです。 

ずいぶん高いコンパニオンですね。

クブロウで十分なのでは?

キャバットなんか欲しがらなければ良かったです。

キャバットはバフをかけてくれてドロップ率が2倍になったりするそうなので、ブースターを買わないという意味では、長期的には得なのかも知れません。

250時間以上はプレイして天王星ですが、Warframeは謎だらけです。

真面目な人はYoutubeやWikiで勉強してるかも知れません。

僕はAIに聞いてますが、AIは嘘が多いですからね。

キャバットを無課金で作ろうとしたら、合金板は6万個必要です。

1回のミッションでブースターを使っても500個行きませんから。

課金するか、欲しがるのをやめるかです。

75% セールの時ですが、もう5000円くらいは課金するかも知れません。

気をつけないとあっという間にプラチナを使ってしまうので、たったの10プラチナでもわざわざトレードしてくれる人もいます。

トレードする手間の方が大変かと思うのですが。

キャバットは欲しがらないことをおすすめします。

キャリバンPrimeを課金で持っているのですが、将来性を考えてフォーマを1回使いました。 

キャリバンPrimeを育て直す前に天王星に行きたければ、エクスカリバーかライノを使います。

Primeのパーツや設計図は、時期によってはお蔵入りで入手不可能なので気をつけましょう。

マスタリーランク12は欲しく、それ以上はマスタリーランク上げはやめるかも知れません。

マルチプレイ前提のゲームバランス、ブースター前提の素材や経験値の渋さです。

プラスチドは足りなくなるかも知れませんが、ポリマーバンドルや合金板はしばらく集める必要がありません。

Switchでプレイしているので、近接武器を使った方が早いです。

僕の感覚ではOrthosが最強の武器で、武術家ならあれを選ぶと思います。

コンパニオンは最初に無料で作れるコンパニオンが優秀です。

キャバットが物凄く高いものだとわかり、欲しがらない方がいいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です