ステルス攻撃のマスタリーランク9試験に合格しました。
一生に一度合格すればいいものですからね。
あれをクリアすれば、後は敵を倒すだけの試験が続くそうで、楽勝だと思います
アヤタントレジャーハンターも制限時間のない週も存在するそうです。
全くの無課金は難しいはずだけど、スロットだけを買うような低課金です。
16000円は使いましたけどね。
2100プラチナ残ってるので、それを1年以上かけて使うんですね。
明日はマスタリーランク10試験です。
だいぶレベル上げしたので、毎日次々とマスタリーランク試験が受けられるはずです。
鋼の道を目指しています。
あれはミッションだけでなくクエストもやらないとできないモードです。
敵がレベルアップして最初からやり直すそうで、ストレスが嫌な人はやめましょう。
僕みたいにストレス解消で無双するのが好きな人は、鋼の道モードは出さない方がいいかも知れませんね。
2種類のモードをプレイできるなら別ですが。
冥王星を目指しています。
タイタン20分耐久が難しいので、まずは天王星に行けるかどうかです。
上級者ではないけど、中級者だと思います。
200時間以上はプレイしました。
他のゲームが馬鹿馬鹿しくなります。
カリバンPrimeは、一番のメリットは仲間を召喚できます。
召喚できる時間が短いらしいんですけどね。
カリバンPrimeセットが2600プラチナ付きで8000円だったので、かなり安かったです。
ウーコンを買ったりして500プラチナは既に使ってしまいましたが。
カリバンPrimeは最初は使えないと思ったのですが、レベルが低くかっただけで、最大レベルではダッシュなどのパラメーターが優秀です。
Prime以外の武器ではOrthosかGuandaoが強いです。
Primeのパーツを集めるのは大変です。
Warframeを一生やろうと思っています。