カナダのアクションゲーム、Warframeです。
ジャッカルというボスをソロでも倒しました。
あそこは今はどうだか知りませんが、強い人たちがマルチで倒してくれるので、死ななければクリアでき、素材も手に入るというミッションでした。
そういう上手い人の力を借りないと、先に進めずに詰みます。
僕は火星の救出ミッションがどうしてもできずに詰んでたのですが、アップデートでそのミッション自体無くなりました。
総合的な強さで言えばOrthosという武器が強く、上位版のOrthos Primeが最強武器だと思っていいみたいです。
クランのラボで色んな武器が研究できるそうですが、強さ、ゲームの進行という意味では必要ないらしいです。
さて、マスタリーランク試験というのがありますが、マスタリーランク6の試験がけっこう速く照準をピンポイントで移動してターゲットを撃たなければならないので、PCの人はマウスだから簡単なのかも知れませんが、Switchの僕は大苦戦しています。
今まで射撃を使わず近接武器のみを使ってたということもあります。
あれはカメラの感度を思い切り下げれば照準を微調整でき、何とか合わせられます。
射撃もできるテンノを目指すということです。
武器やMODは最強なのですが、下手くそです。
モンハンもサンブレイクなら何とかできたというレベルですから。
最強テンノは無理でも、上級者用のナイトウェーブができる程度の腕にはなりたいです。
火星やダイモス程度なら、ひたすら強い武器とMODを鍛えれば、最初のキャラクターのエクスカリバーでも進むことができます。
下から数えた方が早いのでは?というくらい下手くそな僕でも、時間をかけてMODを強化して、何とか進みました。
ハッキングというパズルは、サイファーというアイテムが作れるようになったら、それを使いましょう。
下手なのにレベル上げばかりして、無駄にマスタリーランクだけ上がりました。
才能も関係あるけど慣れなので、何とか上手くなりたいものです。